新着情報

令和6年度学校評価の結果を公表いたします。

令和6年度学校評価の結果を公表いたします。

R6自己評価・学校関係者評価報告書

本園では学校評価を以下のように実施しております。

①教職員による自己評価
②保護者アンケート
③学校関係者評価

プロジェクト保育 第5弾 お店屋さんごっこ

今年度、力を入れているプロジェクト保育。

2月に行われた第5弾を紹介します。

下記クリックでPDF表示(データが大きいため、2つに分けています)

令和6年度プロジェクト保育⑤1

令和6年度プロジェクト保育⑤2

令和7年度園児募集

下記クリックでPDF表示

令和7年度園児募集

プロジェクト保育 第4弾 しののめむら

今年度、力を入れているプロジェクト保育。

9~10月に行われている第4弾を紹介します。

新しいスライドが増えました!

下記クリックでPDF表示(データが大きいため、3つに分けています)

令和6年度プロジェクト保育④1

令和6年度プロジェクト保育④2

令和6年度プロジェクト保育④3 NEW!!

プロジェクト保育 第4弾

今年度、力を入れているプロジェクト保育。

9~10月に行われている第4弾を紹介します。

 

下記クリックでPDF表示(データが大きいため、2つに分けています)

令和6年度プロジェクト保育④1

令和6年度プロジェクト保育④2

プロジェクト保育 第3弾 ねぷたプロジェクト

今年度、力を入れているプロジェクト保育。

7~8月に行われている第3弾を紹介します。

 

下記クリックでPDF表示(データが大きいため、3つに分けています)

令和6年度プロジェクト保育③1

令和6年度プロジェクト保育③2

令和6年度プロジェクト保育③3

令和6年度 ねぷた完成

今年度のねぷたが完成しました。

題材は『一寸法師』。
絵師さんは榮山氏(本園卒園児で、現園児の保護者でもあります)。

これまで、松組(5歳児)のみんなで袖絵を書き、開きの部分の色つけをし、
額絵は、それぞれ竹組(4歳児)、桜組(3歳児)、天使の瞳(0~2歳児)が書きました。

絵を貼って、組み立てるのは、PTA役員とオヤジの会の方々がお手伝いしてくれました。
(これまでの様子は、園HPやブログにアップロード済みです)

”チーム東雲”の力を結集し、たくさんのご協力の下、完成したねぷたです!

9月2日(月)にみんなで運行します! 皆様、ご声援よろしくお願いいたします。

 竹組(4歳児)

 桜組(3歳児)

 天使の瞳(0~2歳児)

プロジェクト保育 第2弾 キャンプ&遊園地

今年度、力を入れているプロジェクト保育。

5~6月に行われている第2弾を紹介します。

 

下記クリックでPDF表示

令和6年度プロジェクト保育②

プロジェクト保育 第1弾 みんなで、おうちごっこ

今年度、力を入れているプロジェクト保育。

4月に行われた第1弾を紹介します。

 

下記クリックでPDF表示

令和6年度プロジェクト保育①1

令和6年度プロジェクト保育①2

令和5年度学校評価の結果を公表いたします。

令和5年度学校評価の結果を公表いたします。

R5学校評価結果公表シート

本園では学校評価を以下のように実施しております。

①教職員による自己評価
②保護者アンケート
③学校関係者評価