今日から2日間、黒石市立黒石中学校の2学年の生徒さん3名が、職場体験学習ということで、園に来てくれています。
なかには、本園の卒園児で「小さい頃に東雲幼稚園に通っていて、いつか東雲幼稚園の先生をやりたいと思っていました。今回、職場体験で行けるようになって、とても嬉しくて楽しみです」とメッセージをくれた生徒さんもいました。
子どもたちもお兄さん先生、お姉さん先生といっぱい遊んでもらえて、とても嬉しかったようです。明日もよろしくお願いします。
今日から2日間、黒石市立黒石中学校の2学年の生徒さん3名が、職場体験学習ということで、園に来てくれています。
なかには、本園の卒園児で「小さい頃に東雲幼稚園に通っていて、いつか東雲幼稚園の先生をやりたいと思っていました。今回、職場体験で行けるようになって、とても嬉しくて楽しみです」とメッセージをくれた生徒さんもいました。
子どもたちもお兄さん先生、お姉さん先生といっぱい遊んでもらえて、とても嬉しかったようです。明日もよろしくお願いします。
今日は、令和7年7月7日。いつも以上に良いことがありそうな七夕。幼稚園では、七夕集会が行われました。未就園児対象のハロールーム(3回目)も同時開催で、3名のお友だちが参加してくれました。
紙芝居「あまのがわのカサッピィ」を見たあと、各クラスの製作や願い事を代表者に発表してもらいました。
みんな一人ひとり、笹に短冊を取り付け、みんなで願い事が叶うように願いました。歌「たなばたさま」、英語の歌「Twincle Twincle Little Star 」を元気よく歌いました。
本日、笹と一緒に飾りも持ち帰りますので、ご家族一緒に飾りつけをしてください。晴れますように! そして、みなさんの願い事が叶いますように!!
今日は、令和7年7月7日。いつも以上に良いことがありそうな七夕。幼稚園では、七夕集会が行われました。未就園児対象のハロールーム(3回目)も同時開催で、3名のお友だちが参加してくれました。
紙芝居「あまのがわのカサッピィ」を見たあと、各クラスの製作や願い事を代表者に発表してもらいました。
みんな一人ひとり、笹に短冊を取り付け、みんなで願い事が叶うように願いました。歌「たなばたさま」、英語の歌「Twincle Twincle Little Star 」を元気よく歌いました。
本日、笹と一緒に飾りも持ち帰りますので、ご家族一緒に飾りつけをしてください。晴れますように! そして、みなさんの願い事が叶いますように!!
多少、蒸し暑つかったですが、みんな元気にあそんでいましたよ。土曜日ですので、私用でのお休みが多かったです。
来週月曜日、7月7日の七夕に向けて、準備万端。この日は、七夕集会を行い、飾りと笹を持ち帰りますので、ご家族で一緒に飾り付けをしていただければと思います。
子どもたちは、七夕をとても楽しみにしています。晴れますように!
楓組(1・2歳児)と桃組(0歳児)は、お休みが多かったので、みんなで遊びました。新聞紙を自由に使っての遊び。笑顔がすてきです。お友だち同士で笑い合うのも素晴らしいですね。
多少、蒸し暑つかったですが、みんな元気にあそんでいましたよ。土曜日ですので、私用でのお休みが多かったです。
来週月曜日、7月7日の七夕に向けて、準備万端。この日は、七夕集会を行い、飾りと笹を持ち帰りますので、ご家族で一緒に飾り付けをしていただければと思います。
子どもたちは、七夕をとても楽しみにしています。晴れますように!
楓組(1・2歳児)と桃組(0歳児)は、お休みが多かったので、みんなで遊びました。新聞紙を自由に使っての遊び。笑顔がすてきです。お友だち同士で笑い合うのも素晴らしいですね。
多少、蒸し暑つかったですが、みんな元気にあそんでいましたよ。土曜日ですので、私用でのお休みが多かったです。
来週月曜日、7月7日の七夕に向けて、準備万端。この日は、七夕集会を行い、飾りと笹を持ち帰りますので、ご家族で一緒に飾り付けをしていただければと思います。
子どもたちは、七夕をとても楽しみにしています。晴れますように!
松組(5歳児)と竹組(4歳児)と桜組(3歳児)も、お休みが多かったので、みんなで遊びました。まずは涼しいうちにお散歩。そのあとで、マラソン。ゴールした順番に好きなシール(色やマークが異なるもの)を選び、そのまま遊戯室で「フルーツバスケット」。桜組も次第にルールを覚えていきます。最後は、転がしドッチボールをして楽しく遊びました。
多少、蒸し暑つかったですが、みんな元気にあそんでいましたよ。土曜日ですので、私用でのお休みが多かったです。
来週月曜日、7月7日の七夕に向けて、準備万端。この日は、七夕集会を行い、飾りと笹を持ち帰りますので、ご家族で一緒に飾り付けをしていただければと思います。
子どもたちは、七夕をとても楽しみにしています。晴れますように!
松組(5歳児)と竹組(4歳児)と桜組(3歳児)も、お休みが多かったので、みんなで遊びました。まずは涼しいうちにお散歩。そのあとで、マラソン。ゴールした順番に好きなシール(色やマークが異なるもの)を選び、そのまま遊戯室で「フルーツバスケット」。桜組も次第にルールを覚えていきます。最後は、転がしドッチボールをして楽しく遊びました。
久しぶりの雨ですね。蒸し暑いですが、何となく気持ちがスッキリした気もします。
今日は金曜日ですので、「しののめほるぷ館」。
写真を見ると、みんな絵本が大好きなんだということが伝わってきますね。お家の方のお膝に乗せて、幸せいっぱいの時間を作ってあげてください。
2~5歳児の取り組みですが、今日は1歳児でも、しののめほるぷ館”ごっこ”をしました。
久しぶりの雨ですね。蒸し暑いですが、何となく気持ちがスッキリした気もします。
今日は金曜日ですので、「しののめほるぷ館」。
写真を見ると、みんな絵本が大好きなんだということが伝わってきますね。お家の方のお膝に乗せて、幸せいっぱいの時間を作ってあげてください。
2~5歳児の取り組みですが、今日は1歳児でも、しののめほるぷ館”ごっこ”をしました。
久しぶりの雨ですね。蒸し暑いですが、何となく気持ちがスッキリした気もします。
来週月曜日、7月7日の七夕に向けて、準備万端。この日は、飾りと笹を持ち帰りますので、ご家族で一緒に飾り付けをしていただければと思います。
子どもたちは、七夕をとても楽しみにしています。晴れますように!
久しぶりの雨ですね。蒸し暑いですが、何となく気持ちがスッキリした気もします。
来週月曜日、7月7日の七夕に向けて、準備万端。この日は、飾りと笹を持ち帰りますので、ご家族で一緒に飾り付けをしていただければと思います。
子どもたちは、七夕をとても楽しみにしています。晴れますように!
暑さに負けない! 今日も暑いですが、子どもたちは元気いっぱいあそびましたよ。
松組(5歳児)は、早い時間に遊戯室で運動あそび。今月のテーマは、ボールを使ったあそびです。また、水やりや、短時間ですがお外でもあそびました。
竹組(4歳児)は、秘密の製作。終わってから、お外で水浴びをしました。とても気持ちよさそうでした。
桜組(3歳児)も、秘密の製作。終わってから、遊戯室であそびました。
楓組(2・1歳児)も、秘密の製作。終わってから、合流して一緒にお部屋であそびました。
桃組(0歳児)も元気いっぱい、お部屋であそびました。
暑さに負けない! 今日も暑いですが、子どもたちは元気いっぱいあそびましたよ。
松組(5歳児)は、早い時間に遊戯室で運動あそび。今月のテーマは、ボールを使ったあそびです。また、水やりや、短時間ですがお外でもあそびました。
竹組(4歳児)は、秘密の製作。終わってから、お外で水浴びをしました。とても気持ちよさそうでした。
桜組(3歳児)も、秘密の製作。終わってから、遊戯室であそびました。
楓組(2・1歳児)も、秘密の製作。終わってから、合流して一緒にお部屋であそびました。
桃組(0歳児)も元気いっぱい、お部屋であそびました。