ブログ

ブドウ&お絵描き&釣り&パンプキン&線路

今日の松組(5歳児)以外のクラスの活動を紹介します。

桃組(0歳児)は、ブドウ狩りのためのブドウ作り。このような作業も指先の感触を高めてくれます。お絵描きもしました。

楓1組(1歳児)は、お部屋でお絵描きしたあと、にこにこホールでおままごと。

楓2組(2歳児)は、お部屋で魚釣り。器用に釣っていましたよ。

桜組(3歳児)は、運動あそび(今月のテーマはフラフープ)のあと、パンプキン製作。みんな上手に描けていました。個性が出ていて面白いですね。

竹組(4歳児)は、新聞紙で線路づくり。長い長い線路をまだまだ作る予定です。※写真が無くて、申し訳ありません。

 

 

 

 

 

「交流のもみじ記念植樹式」参加(5歳児)

本日、黒石市市制施行70周年を記念して開催された「交流のもみじ記念植樹式」に松組(5歳児)8名が招待され、植樹のお手伝いをしてきました。

お天気は気持ちのよい秋晴れ。黒石市長さんはじめ、来賓の方々と一緒に参加し、呼名では立派にお返事もできていました。

市長さんからは、「みんな20歳になったら、またこの場所で会いましょう」という心温まるお言葉も。このような行事に参加する機会はなかなかないので、貴重な経験ができたと思います。お声がけしていただき、感謝いたします。ありがとうございました。

植樹式が終わってから、残り3本にも土を掛け、7本に水やりをして終了。帰り道では、20歳になったらどうなっていたいかという話も子どもたちから聞こえてきていました。

本日夕方のATV青森テレビさんで、16:30頃か、17:00~頃か、18:15頃に放送されます。急な番組変更により、時間帯がずれたり、放送されない可能性はありますので、その場合はご了承ください。

 

1週間のスタートです!

1週間のスタートです。月曜日ですので、朝会&ダンスからスタート。

今日のダンスは「♪グーチョキパーでパンプキン」。月末のハロウィンパーティーでみんなで踊る予定のダンスです。

ハロウィンと聞いただけで、子どもたちからは歓声と悲鳴が。とても楽しみにしている行事のひとつです。

松組(5歳児)、竹組(4歳児)、桜組(3歳児)は、先週金曜日に中止となってしまったリレーをしました。終わってすぐに雨が降ってきました。

土曜日にお休みした子にも、手作りメダルを贈呈しました。

その後、プロジェクト保育第4弾がスタート。みんなで、あるいはクラス毎での話し合いです。話し合われた内容をみんなの前で発表しました。

今日の給食はカレーライス。食べる前に「♪カレーのうた」をみんなで歌いました。カレーライスは大人気メニューのひとつですね。

楓2組(2歳児)は、お弁当作り。3~5歳児が金曜日に電車遠足へ行きますので、自分たちも遠足ごっこをしたいということでスタート。

楓1組(1歳児)と桃組(0歳児)は、新聞紙で遊びました。これは3~5歳児が行っているプロジェクト保育につながるもの。完成したらみんなで遊ぶので、そのために新聞紙に慣れておくというものです。

すべての保育が繋がっていくのって、素晴らしいことですね!

 

 

 

 

 

 

 

マラソン大会(3~5歳児)

今日は、待ちに待った「マラソン大会」。昨日は雨で中止になってしまいました。

しかし今日は気持ちの良い秋晴れ! お友だちが作ってくれたメダル(写真あり)とお部屋に飾ったてるてる坊主の効果ですね。

さて、今年の運動会で、暑さ対策の短縮により、泣く泣くカットした「青の煌めきダンス」と「マラソン」。

お約束通り、本日、開催することができました。

本当は、昨日のプログラムには、「紅白リレー」もあり、マラソンと同様、子どもたちは練習を重ねていたのですが、残念です。

ケガもなく、無事に終えることができました。みんなよく頑張りましたので、手作りメダルをあげました。

お忙しい中、応援に駆けつけていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

また、マラソン大会(3~5歳児)の応援をしてくれていた0~2歳児のお友だちも、応援が終わった後、遊戯室でたっぷり遊びました。最近、プレイフルクッションがお気に入りのようです。遊び方、無限大です!

 

 

マラソン大会中止。明日は晴れますように。

今日は雨。予定されていたマラソン大会は、中止となってしまいました。

楽しみにしていたみなさま、申し訳ありませんでした。子どもたちも何度も練習していたのですが、残念です!

明日は予定通り、10:00~10:30に実施します。応援、お待ちしております。

詳しくは、9月号の園だよりに記載しておりますので、ご確認をお願いします。

 

松組(5歳児)は、カラーポリ袋のつづき。どんどんアイデアが浮かんでくるようで、完成が楽しみです。

竹組(4歳児)は、保育室での活動の後、遊戯室でも走り回って遊びました。

桜組(3歳児)は、牛乳パックで作った丸い物体?を使って、保育室内を駆け回りました。

楓2組(2歳児)は、楽器に親しむ。とても楽しそうでした。

楓1組(1歳児)と桃組(0歳児)は、遊戯室で遊んだあと、保育室でおままごとをして遊びました。

 

 

 

 

おつかい(4~5歳児)&えいごであそぼう(0~3歳児)&しっぽ鬼(2歳児)&お化け退治(1・0歳児)

今日は、松組(5歳児)今年度最後の「おつかい」。竹組(4歳児)も一緒。

肌寒かったですが、「食材を届けないと、明日の給食を食べられず、みんな困る!」と使命感から頑張りました。

小学校の前を通って、坂道をくだり、温湯の青果さんまでの道のりを歩くのは、今日が最後。

青果さんからご褒美のあめをもらい(内緒です)、疲れて口数が少なくなっても、重い荷物を背負いながら懸命に歩くのも、今日が最後。

みんな、本当によく頑張りました。ご協力にも感謝したします。ありがとうございました。

ちなみに、今日は帰ってきてから、それぞれの荷物の重さを測ってみました。もちろん、全園児で匂いや食感を確かめました。みんないい表情です!

 

 

一方、園に残った桜組(3歳児)、楓組(2・1歳児)、桃組(0歳児)は「えいごであそぼう」。

10/31のハロウィンパーティにむけておばけのえいごの名前を言ったり、♪Halloweenを歌いました。

毎回恒例、さいごの”Good-bye&See you!”(touch)は、今日は、”Trick or Treat!!(お菓子をくれないと、いたずらするぞ~!)-“キャ~!”でさよならをしました。

ハロウィンパーティ、たのしみだね!

その後、松さんが作った切干大根が完成したので、触ってみたり、においをかいでみたりしました。(五感を使って食材を知ります!)

 

楓2組(2歳児)は切った新聞紙をズボンに挟んで「しっぽ鬼」。これもルールのある遊びですね。最初は、しっぽを取られて、やっぱり泣いてしまいます。自分では他人のしっぽを取るのに(笑)

だんだん、ルールが分かってくると、みんなで仲良く遊びました。

 

楓1組(1歳児)と桃組(0歳児)はボール遊び。すると突然お化けが登場!みんなでやっつけました!! 子どもの目には、このお化けはどのように見えているのでしょうか。このような純粋な目をいつまでも持ち続けたいと思います。

ポリ袋で&身体と楽器&イス取り&合わせ絵&プレイフルクッション

今日は雨。雨が降ってくる前に、最後のリレー練習ができました。そのあと、

松組(5歳児)はカラーポリ袋を切って・・・。何ができるかお楽しみです!

竹組(4歳児)は身体を動かして、次は楽器を持って・・・。

桜組(3歳児)はイス取りゲーム。もう座れなくても泣きません。じゃんけんしてしっかり勝敗を受け入れることができています。成長ですね!

楓2組(2歳児)は合わせ絵。不思議な絵が出来上がるたびに、笑顔でした!

楓1組(1歳児)と桃組(0歳児)は、保育室で遊んだあと、遊戯室でプレイフルクッションで遊びました。遊びの方法は無限大です。子どもたちからいろいろな遊びが生まれてきました。

雨も降って、朝晩はとても寒くなってきました。寒暖差が大きいですので、風邪等引きませんようにご自愛ください。

 

 

 

 

今日の給食

今日の給食メニューは『ちゃんぽんラーメン・煮玉子・春巻き・トマトのツナ和え・梨』。

そして、未満児(0~2歳児)の付け合わせは『じゃこおにぎり』です。

食欲の秋! おかわりする子も。みんな、美味しくいただきました。

10月の玄関壁面(5歳児)

今月の玄関壁面は松組(5歳児)です。

秋ですね~ クオリティー高いです。子どもたちが頑張って作りました!

子ども達の作品を見ていると、元気をもらいます!

送迎時、ぜひ子ども達の作品からパワーをもらって行ってくださいね。

プロジェクト保育 第4弾スタート

今日から、プロジェクト保育の第4弾スタートです。

10月18日(金)の公開保育に向けて、

柴田学園大学短期大学部の特任教授 蝦名敦子先生を講師にお招きして、

アートワークショップ『まるぼうをつくって、つないであそぼう!』を開催しました。

『造形遊び』を専門に研究されている蝦名先生のやさしくてわくわくするような言葉がけにつられて、松さん竹さん桜さんがそれぞれ色々なものを作りました!この体験を素地に、電車遠足なども経験し、みんなで話し合ってプロジェクト保育第4弾につなげていきます!今日の、たった1時間弱の活動で、桜さんは桜さんなりに、ブランコや鉄棒(動きます!)、おうち(立体)やネックレス、ガイコツなど面白い作品ができていました。竹さんも、テントや時計、お家やつりざおなど、松さんは飛行機や犬(立体)、鉄砲や剣、おおきな迷路や大きなハート、矢印の看板など、とても大きなダイナミックな作品ができました。このチラシの棒は、自分で丸めて、繋げていけるんです!しかも動かせます!

明日からも継続し、どんなアイデアが加わっていくか、とても楽しみです!(子どもたちの作品は10/18の参観日の時に見られるよう展示します)

ちなみに、今日のワークショップに向けて、東雲幼稚園の先生たちもミッション研修!テーマ『新聞紙で何ができるかな?』・・・

玄関に展示していますので、お子さんとぜひ見てみてください!