今日はクリスマス。
松組(5歳児)ではクリスマス会で楽しみました。様々なゲームをして、楽しかったですね。
竹組(4歳児)と桜組(3歳児)は大掃除。雑巾がけをしてくれて、幼稚園はピカピカです!
楓2組(2歳児)は、何やら美味しそうなものを作っています。完成をお楽しみに!
桜組と楓2組は、お外遊びもしました。ソリ遊びの表情、最高ですね。
楓1組(1歳児)と桃組(0歳児)も仲良く遊んでいました。今日は髪切り屋さんに挑戦。みんな、絵本も大好きです!
今日はクリスマス。
松組(5歳児)ではクリスマス会で楽しみました。様々なゲームをして、楽しかったですね。
竹組(4歳児)と桜組(3歳児)は大掃除。雑巾がけをしてくれて、幼稚園はピカピカです!
楓2組(2歳児)は、何やら美味しそうなものを作っています。完成をお楽しみに!
桜組と楓2組は、お外遊びもしました。ソリ遊びの表情、最高ですね。
楓1組(1歳児)と桃組(0歳児)も仲良く遊んでいました。今日は髪切り屋さんに挑戦。みんな、絵本も大好きです!
今日はクリスマスイブ。
今晩というか、明朝、目が覚めたときに、プレゼントがあるかどうか、子どもたちはワクワクの一日でしたね。
松組(5歳児)は、正月遊び用に作ったすごろくにチャレンジ。その後、遊戯室でいろいろな鬼ごっこをしました。
竹組(4歳児)のクリスマスツリーと桜組(3歳児)のクリスマス装飾、とても幸せそうな表情で作っていました。
楓2組(2歳児)は製作の後、雪遊び。写真のように、いつも自分でスキーウェアを着ています。
楓1組(1歳児)と桃組(0歳児)もお部屋で仲良く遊びました。
いやいや、すごい雪でした。まだ12月だというのに・・・。
さて、1週間のスタートです。今週で令和6年の保育も終わりです。あっという間ですね。
松組(5歳児)と竹組(4歳児)は粘土遊び。器用にいろんなものを作っていきます。
桜組(3歳児)は運動あそび。今月のテーマは『マット遊び②』です。いい表情ですね!
楓2組(2歳児)は先週から作っているツリーの飾り付け。明日はクリスマスイブですね。
楓1組(1歳児)と桃組(0歳児)もクッションなどで遊びました。
後半は遊戯室でも遊びました。今日はお外遊びはできませんでしたね。残念!
今朝の雪も大変でしたね。
今日の給食メニューは『かぼちゃのほうとう風・納豆野菜和え・ボイルウィンナー・ミニトマト・パイン』です。かぼちゃを食べて、寒い冬、元気に過ごしましょうね。
今日は土曜日で私用でお休みの子も多かったので、0~2歳児、3~5歳児と異年齢交流しました。
今日は待ちに待った『クリスマス会』。サンタさんが来てくれるか、子どもたちは朝からソワソワ。
まずはみんなで歌「北の国から」、
3~5歳児で歌「あわてんぼうのサンタクロース」と合奏「ジングルベル」。
0~2歳児で劇「サンタさん、どこ行った?」(劇「大きなかぶ」のパロディでオリジナルです)。
『えいごであそぼう』で練習した歌「We wish you A Merry Christmas」。
お遊戯「ジングルベル」。そこへサンタさん登場! 大歓声が起こります。
そのあと、サンタさんへ質問タイム。なんとサンタさんは、英語で返答してくれました。
そして、一人ひとりへサンタさんからプレゼントをもらいました。
サンタさん、お忙しい中ありがとうございました。
後日、こちらへ掲載した写真に加え、各クラスで撮影した写真も一緒に、いつも通り販売したいと思います。改めてのご連絡をお待ちください。
今日は木曜日。「えいごであそぼう」からスタートです。
アドベントカレンダーもいよいよ残すところラスト1日! 明日はいよいよクリスマス会本番です。
みんなで♪We wish a Merry Christmas をうたい、ジングル・ベルの練習をしました。
大きい子が小さい子をリードして、まだ2回目の練習なのに、トン右・トン左・トンパッパッ!が上手になりました!明日、サンタさんに会えるの、とても楽しみですね!(今日までが練習で、明日が本番です)
それぞれの活動も紹介します。今日も子どもたちは元気です!
今朝もすごい雪でしたね。みなさん、疲れていませんか?
子どもたちの写真を見て、癒されてくださいね。
楓2組(2歳児)は運動あそびもしました。今月のテーマは『マット遊び②』です。
でこぼこマット歩きやふち歩き、最後はマット乗りゲームで楽しみました。
松組、竹組の写真が無くて、申し訳ありません。秘密の特訓中でした。
今日から1週間のスタート。朝会とみんなで身体を動かすということで今日は「RPG(3歳児のおゆうぎ会演目)」。
各保育室や遊戯室、園庭(雪が降ってきても子どもたちは元気!)で思いっきり遊びました。
子どもたちの笑顔を見てください! 毎日がとても楽しい!という気持ちが伝わってきますね。
雪が多くなってきました。送迎時は交通事故にお気を付けくださいね。
今日は土曜日。終始気温が低く、雪が降っていたので、お外には出ずに室内で遊びました。
松組(5歳児)は、双六遊びから発展して、得点表や新たなボールゲームを考案。大いに盛り上がっていました。最後は桜組(3歳児)も合流しました。
竹組(4歳児)は、大きな用紙に自分の大好きな色を塗りました。これがまた難しい・・・。さて、何に変身するかお楽しみに。
桜組(3歳児)と桃組(0歳児)の組み合わせは珍しい。粘土遊びと髪切り屋さんごっこで交流しました。※写真のハサミはおもちゃです。
楓1組(1歳児)は運動あそび。今月のテーマは「マット遊び②」。終わった後、製作とパズル遊びをしていた楓2組(2歳児)と一緒に遊びました。
土曜日ならではの交流もあり、みんな笑顔の絶えない時間を過ごせました。
お待たせして、申し訳ございませんでした。
今月の玄関壁面は桜組(3歳児)です。
クリスマス一色ですね~ 子どもたちが頑張って作りました!
子ども達の作品を見ていると、元気をもらいます!
送迎時、ぜひ子ども達の作品からパワーをもらって行ってくださいね。