ブログ

英語であそぼう

今日は「英語であそぼう」がありました♪

英語の歌も、手遊びも、楽しんでいました(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

よされ

今日から年長組が8月16日に出演する「黒石よされ」のニューバージョンの練習が始まりました♪

3年ぶりの開催なので、「黒石よされ」の振りをたくさん取り入れました(#^.^#)

 

8月16日(水)「歌って踊ろう!みんなでよされ」

14:00頃に出演。場所は、黒石公民館(多目的ホール)です♪

 

 

 

年少組も一緒に踊ってました(#^.^#)

今週のはじまり

今週もはじまりました!

昨日は、東雲音楽教室のピアノ発表会もあり、園児の習っている子も頑張りました(#^.^#)

 

月曜日は、朝会から始まります♪

その後は、「はてなボックス(感触あそび)」の答えあわせ。

今回は、「風船」が正解でした!

さて、この次は何が入っているでしょうか?

 

 

 

 

 

 

朝会後は、「お話し会」。

土曜日に続き、おはなしが大好きな子ども達♪

 

 

 

 

 

 

外でも元気に遊び、今週が始まりました(^^)

 

 

お話し会

今日は、子育て支援事業「しののめカレッジ」を開催して、第一回はおはなしパフォーマーの 藤本佳代子さんをお呼びして、お話し会を楽しみました♪

津軽の昔話など4つのお話しをしてくれました(#^.^#)

 

全て手作りの作品で、温かみのあるお話しをしてくれました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職場体験

昨日と今日は、黒石中学校2年生5名が職場体験に来ていました♪

お友だちは、この二日間いっぱい遊んでくれました(#^.^#)

 

鬼ごっこをしたり、絵本を読んでくれたりと、今日の朝は、「おにいさん先生とあそぶ!」と楽しみに登園した子もいました(^^)

 

 

 

幼小合同研修会

昨日は、保護者の皆様のご協力もあり、「幼小合同研修会」を開催しました。

東雲幼稚園、東英小学校、聖テレジア幼稚園、山形こども園、黒石教育委員会の職員が集まり、

幼小架け橋プログラムについて、弘前大学教育学部 武内裕明先生の講話のあと、グループワークを行い、幼稚園での学びが、小学校の学びにどう繋がっているか話し合うことができました!

幼稚園での遊びの経験や体験が、小学校の中学年の学びまで繋がっていることが分かり、幼稚園での遊びが接続していることが嬉しく思いました!

保育時間短縮のご協力頂き、ありがとうございました。

昨日も・・・

暑かったですね(+_+)

でも時々吹く風が気持ちよい時間帯もありました(^^)

 

昨日は諸事情により更新できませんでしたm(_ _)m

楽しみにしていた方、すみません・・・

 

今週はフリー参観日で、続々と参観にきて頂いてます♪

普段の幼稚園生活をご覧ください(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

幼小交流会

今日は、隣の東英小学校2年生が幼稚園に遊びにきました(#^.^#)

卒園児も多く、久々の幼稚園に少し緊張気味でした(^^;

 

クイズ大会や歌、なわとび披露、そしてじゃんけん列車や手遊びで園児と触れ合いました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フリー参観日

今週は、暑い一日でスタートしました(^^;

明日から、しばらく雨模様ですね・・・

 

今週はフリー参観日です!

幼稚園での様子や、給食の様子をご覧いただいてます♪

 

 

 

 

 

 

 

消防署

2歳児がお散歩へ出かけたら、消防署から消防士さんが出てきてくれました♪

みんなに、消防車と救急車を見せてくれました(#^.^#)

 

消防士さん、ありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

追記

 

この出来事を、担任の先生が私に教えてくれたときの表情が、印象的でした。

とても嬉しそうにお話をしてくれました。

自分のクラス、子ども達、地域の方々の触れ合いや、関わりを楽しそうに教えてくれる、先生たちに感謝。