今日から1週間のスタートです。朝会をしました。
先週は熱中症警戒アラートが発令され、プール遊びもできませんでしたが、今日から再開!
楽しそうな歓声が園内に響き渡っていました。
今日から1週間のスタートです。朝会をしました。
先週は熱中症警戒アラートが発令され、プール遊びもできませんでしたが、今日から再開!
楽しそうな歓声が園内に響き渡っていました。
今日も暑いですね。
お外遊びやプール遊びが出来ず、お部屋の中での活動に限られていますが、
先生方は工夫を凝らして、活動計画を組み立てております。
本日は第3回PTA役員会が開催されました。
来週31日(木)に開催される「ねぷた運行」の最終確認と、
9月末に開催予定の「秋まつり」について話し合われました。
決まった内容は、順次お知らせしていきますので、お待ちください。
今日は、8月と9月のお友だちのお誕生会がありました♪
遊戯室は暑くて集まれないので、急遽にこにこホールにて行いました(^^;
夏ならではのゲームにみんな大盛り上がりでした(#^.^#)
お誕生日のお友だち、おめでとうございます!
今日の給食を紹介します。今日のメニューは「冷やしたぬきうどん・煮玉子・春巻き・鶏ささみと野菜のたっぷり和え・メロン」
美味しくいただいています! 子どもたちは一生懸命、”たぬき”を探していました(笑)。
今日も思いっきり遊んでいます。
熱中症警戒アラートが発令されているため、お外で遊んだり、プール遊びをしたりできませんが、お部屋で楽しく遊びました。
いつまでこの暑さは続くのか・・・。しかし、子どもたちは元気!
いろいろな時間帯にねぷたの囃子や掛け声が聞こえてきています。来週のねぷた運行が楽しみです!
楓1組(1歳児)と桃組(0歳児)は、今日はまた新しい素材に挑戦!「パン粉」です。さらさらした感触、水を加えネバネバした感触、いろんな感触に大騒ぎでした!
今日は、ねぷた一色の日でした♪
各クラスのねぷたを完成に向けて、頑張っています(#^.^#)
今年の幼稚園のねぷたが完成しました!
8月31日(木)に幼稚園から東英小学校まで運行します(#^.^#)
2023
『天岩戸 ~あまのいわと~』 絵師 榮山
見送り絵は、年長児が描きました。
今日から2学期がスタート。
朝会・始業式では、柴田学園大学からの教育実習生も紹介しました。3~5歳児を担当します。
今日もクラス毎のねぷた製作や収穫した野菜等を使ったスタンプ押しなど楽しい遊びがいっぱいでした!
今日の午後、子どもたちはお昼寝中ですが、PTA役員とオヤジの会の方々が、
ねぷた紙貼りの作業をしに来てくれました。
運行本番は8月31日(木)。今からとても楽しみです!!
完成したねぷたは玄関に置いていますので、是非実物をごらん下さい!