今日の給食メニューは『ポークビーンズ・わかめともやしのスープ・小松菜とキャベツのツナ酢和え・バナナ』でした。
ポークビーンズには、みんなで収穫したジャガイモが入っています。みんな美味しくいただきました。
今日の給食メニューは『ポークビーンズ・わかめともやしのスープ・小松菜とキャベツのツナ酢和え・バナナ』でした。
ポークビーンズには、みんなで収穫したジャガイモが入っています。みんな美味しくいただきました。
今日は水曜日ですが、特別に「えいごであそぼう」。
まずはピアノを使って、音当てゲーム!
目をつぶって~(英語で)と言うとしっかり目を閉じてくれます。
そして、3つの音から正しいと思う音を選び、「グー・チョキ・パ-」の手を挙げます。当たった子どもは大喜び!
また、板東先生が魔女の衣装を着て、「ハロウィンパーティー」の予告(10月27日実施予定)。もうそれだけで、みんなワクワクでした!
桜組(3歳児)は、お部屋に帰ってきてから、早速『おばけ』を作っていましたよ。
すっかり秋になりましたね♪
外で鬼ごっこしたり、ハロウィン製作など、活動も秋らしくなってきました(#^.^#)
9月30日(土)に、初めての「しののめ秋まつり」が開催されました♪
外での開催予定でしたが、雨予報が高かったので、急遽室内でも開催になりました。
しかし、開催時間内は雨も降らず・・・(^^;
ねぷたのライトアップや、ゲーム、ミニフランクの販売などで、楽しい一日になりました(#^.^#)
PTA役員の方々をはじめ、お手伝いして頂いた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
ライトアップしました♪
輪投げ(ジュース)
千本くじ♪
ヨーヨーつり♪
ミニフランクも好評でした♪
ねぷた絵師作「フランクフルト」(ライト付き)
各クラスのねぷたも展示♪
今日の給食は『納豆野菜そぼろ丼・和風冷奴・キウイフルーツ・人参とちくわの塩昆布マリネ・じゃがいもとあさりのみそ汁』でした。
じゃがいもは、園の敷地内で育て、みんなで収穫したものです。
食欲の秋! みんな美味しくいただきました。
1週間のスタートです。晴れたり雨が降ったり、秋の空ですね。今日から以上児は冬服とベレー帽で登園しています。
先週土曜日の『秋まつり』では、たくさんのご協力ありがとうございました。
朝、各クラスでもその話題で持ちきりでした。是非、お子さんが話すのをじっくり聞いてあげて下さいね。今週もよろしくお願いします。
今日、無事にPTA主催『秋まつり』が開催されました。
たくさんのご協力、本当にありがとうございました。
写真は来週アップロードいたしますので、楽しみにお待ち下さい。
今回は、同じく本日行った0~1歳児の『秋まつりごっこ』を紹介します!
今日は十五夜。素敵なお月様が見られそうですね。
さて、今日のおやつを紹介します。『豆腐みたらし団子』です。
もちろん手作り! みんな美味しくいただきました。
明日は、PTA主催の『秋まつり』!!
子どもたちはとても楽しみにしています。月曜日に配布した要項を再度ご確認の上、ご参加下さい。
様々な面でご協力いただくと思います。よろしくお願いいたします。
各クラスも十五夜について活動していました♪
今日は「英語であそぼう」がありました♪
遊びながら、英語に触れて、子ども達も楽しんでいます(#^.^#)