今日の給食は「豆乳豚汁・納豆野菜和え・フィッシュバーグ・オレンジ」でした。
相変わらず、納豆も大人気メニューです。納豆糸をたくさん引きながら、美味しそうに食べていました!
今日の給食は「豆乳豚汁・納豆野菜和え・フィッシュバーグ・オレンジ」でした。
相変わらず、納豆も大人気メニューです。納豆糸をたくさん引きながら、美味しそうに食べていました!
できたかな?(#^.^#)
また冬になりましたね(^^;
雪あそびも楽しんでました♪
お店屋さんごっこも再開♪
今日は「ひなまつりお茶会」に2~5歳児が参加しました♪
5歳児の年長組は、幼稚園の最後のお茶会。
最後は、小さいお友だちに見てもらい、バトンタッチです(#^.^#)
年長組さんは、残りの行事は、
「お別れ会」と「卒園式」です(>_<)
最後の思い出、たくさん作ってね♪
今日は一足早く「ひなまつり集会」を行いました♪
ひな人形の由来や、製作を発表。ゲームで楽しみました(#^.^#)
2月最終日♪
今年度も残り1カ月になりました(>_<)
今日は「英語であそぼう」がありました!
小さい子も楽しんで参加するようになりました(#^.^#)
2月も残り二日・・・
あっという間に3月になります(>_<)
各クラスは、ひな祭り製作や参観日に向けての活動。
天気も良かったので、久しぶりに外で遊びました(#^.^#)
幼稚園にも「ひな人形」が飾られました♪
お部屋からも「ひなまつり」の歌が聞こえてきます(#^.^#)
粘土でも作ってました(#^^#)
歯が抜けたので、粘土で表現する子(^^)
今日も朝から積雪・・・
濡れ雪で除雪も大変でしたね(>_<)
遊戯室では、年長さんが自分たちで鬼ごっこルールを決めていました(#^.^#)
小さいお友だちは、先生とかくれんぼをしていました♪
今日から1週間スタートです。
やはりまだまだ春は遠いようです。一気に雪景色に戻ってしまいましたね。
今週末の「ひなまつり集会」に向けて、ステージ上には雛飾り。製作も始まっています。
また朝会後、ディズニー体操もみんなで行いました。