朝から長縄で遊んだあとは、みんな集合しました♪
朝から長縄で遊んだあとは、みんな集合しました♪
あやとりあそびから、大あやとりあそびになりました(#^.^#)
今日は「まめまき会」がありました♪
節分は明日ですが、土曜日なので今日になりました(^^;
さてさて、朝からソワソワしていた子どもたち(^^)
鬼が来るのか心配していました・・・
心配しながらも「まめまき会」がスタート!
各クラスの節分製作を披露してくれました♪
みんな、とても力作ですね(#^.^#)
鬼の行進!
まずは、園児が鬼役♪
とうとう鬼が来ました(>_<)
大きい豆で一撃!
給食は「赤鬼焼きそば、つみれ団子汁、りんご」
おやつは「恵方巻」
今年の方角「東北東」を向きながら、無言で食べていました(^^)
今日から2月!年長組さんは残り2カ月になりました(>_<)
毎週木曜日は「英語であそぼう」の日♪
小さい子も一緒になって遊びました(#^.^#)
うまくできたかな?(^^;
今日で1月も終わりですね♪
早いものです・・・
明日から2月(^^)
卒園や進級に向けて、スピードアップする時期。
一日一日を大切にしていきましょう(#^.^#)
まめまき会まで、あと2日(^^)
あっという間に1月も過ぎますね♪
年長組は残り2カ月・・・
今週は「まめまき会」もあるので、製作も完成に近づいてきました(#^.^#)
今週もスタートしました♪
朝から、長縄跳びやお店屋さんごっこの準備をしています(#^.^#)
今週は、節分もあるので、製作も頑張っています♪
少しずつ、雪山も出来てきました(^^)
今日は「しののめカレッジ第5弾」がありました。
テーマは「幼児の健康 ~離乳食の進め方と食物アレルギー~」でした♪
黒石市の健康推進課より講師を招き、1時間の講話をして頂きました。
小さい時から、バランスの良い食事で健康な体になるのが、大事ですね(*^▽^*)
今週も今日で終わり♪
明日のお休みは、どう過ごすのかな?
ようやく雪も積もり、雪あそびも楽しみました(#^.^#)
最近、長縄跳びが流行している子ども達♪
毎朝、挑戦中です(#^.^#)
今日は一人ずつ、郵便屋さんにチャレンジ!
年長さんが、リードしてお片付け(*^▽^*)