ブログ

電車遠足(3~5歳児)

晴れ渡った青空。さあ、待ちに待った『電車遠足』です。

コロナ前もずっと行っていた行事ですが、コロナ禍を経て、昨年度から復活しました。

園から幼稚園バスに乗って黒石駅まで。そこから運動公園まで、電車に乗って移動します。

初めて電車に乗る子も多く、表情が険しいですよね。とても緊張して、ちょっと怖かったそうです。

弘前運動公園に到着すると、ちょうど「弘前市総合防災訓練」が行われていて、

十数台の消防車、救急車、自衛隊などたくさんの方が訓練をしていました。

はしご車が球場の客席まで伸びていく様子や放水する様子なども見ることができました。

さて、子どもたちは木製の遊具でたっぷりあそんで、愛情たっぷりのお弁当を食べて、帰りの電車の中ではぐっすり寝る子続出でした。

帰りの電車に乗る前に、感想を発表してくれた子どもたち。日々の保育の積み重ねを感じることができました。

お弁当や持ち物等、ご協力ありがとうございました。おかげさまで、素敵な思い出がまた一つ増えました。

※目をつぶったりしている写真は省いていますので、写っている枚数には個人差があります。ご了承ください。