ブログ

運動あそび(5・2・1歳児)

今日から1週間のスタートです。この暑さ、いつまで続くのか・・・。

まだまだ残暑が続くようですので、熱中症にはお気を付けください。

 

さて、朝会の後、松組(5歳児)、楓組(2・1歳児)は、運動あそびをしました。今月のテーマは『縄跳びあそび』。それぞれ年齢に合ったあそびを楽しく行うことができました。

竹組(4歳児)は、完成したねぷたをまずは見学。そのとき、朝会で聞いた隠れミッキーを見つけた子が「ミッキー見つけた!」と叫びました。みんなでそれを見たあとでお部屋に戻り、自由に描いた自分の絵の中にも隠れミッキーを書き、それをみんなの前で発表しました。また、どんなラッキーなことが起こって欲しいかも発表しました。なかなか見つけるのが難しかったようですが、みんなで隠れミッキーを見つけることができました。

桜組(3歳児)は、朝会で話の出た半天を、自分たちで作り、自分たちのクラスのねぷたを運行してみました。汗びっしょりですが、ものすごく達成感があったようです。

桃組(0歳児)は、氷あそび。ほぼ初めて触る氷に、一瞬、驚いたような表情。そのあとすぐに笑顔にもどります。子どもの表情って素晴らしいですね。