今日も暑かったですね。研修会のための早い時間のお迎えにご協力ありがとうございました。
さて、桃組(0歳児)と楓組(1・2歳児)は、みんなで作った廃材あそびの続き。2歳児の男の子が使い方の説明をしてくれた後、あそびスタート。
段ボールに三か所、大きさの違う穴を開けて、それぞれ大きさの違うボールを入れるというのも、すごく楽しいようです!
小さい子にも優しく教えてあげる姿を見ると、とても微笑ましい。普段、3~5歳児の大きい子にされているのを真似していくのでしょうね。
保育とは、日々の積み重ねだと改めて感じることができました。
竹組(4歳児)は運動あそび。今月のテーマはマット遊びということで、足でじゃんけん、島鬼などであそびました。
そして、桜組(3歳児)が合流しての粘土あそび。また、松組(5歳児)は製作。後半は3~5歳児で短時間ですが、お外あそびもしました。
子どもたちは今日も元気です!