来月の「子どもの日」を前に、今日からお外に「こいのぼり」が登場。
毎年、こいのぼりを上げるお手伝いをしてくれるのは松組(5歳児)。毎日のお仕事です。
今日も最初はおそるおそるこいのぼりを手にし、それでもしっかりと運んでくれました。
そのあとは、全園児でこいのぼりを上げるのを応援。上がった瞬間は歓声と拍手が鳴り響きました。
なかには、ちょっと怖くて泣いてしまう子も。
園の中に入っても、廊下を歩くたびに、トイレに行くたびに、お昼寝がおわってからも、こいのぼりを確認。
元気よく泳いでいるのを見て、安心したようです。
また、今日は先週のプロジェクト保育第1弾『おうちごっこ』をもう一度遊んでからのお片付け。
土曜日にお休みした子もたっぷり遊んで、みんなでお片付けしました。次回も楽しみですね。