今日も子どもたちは元気いっぱい!
子どもたちの笑顔を見ると、元気をもらえますね。我々、大人も頑張らないと!
さて、松組(5歳児)と竹組(4歳児)は、話し合いの結果、まずは遊戯室で鬼ごっこ。もうみんな汗だくで、そして、半袖になる子も。
そのあと、イス取りゲーム。クラスも変わったので、ルールを確認しながら進めました。
また、宝探しゲームも人気! 写真は宝を隠す間、待っている子どもたちの様子です。
桜組(3歳児)は、チューリップ製作。まずはお外へ行き、実物のチューリップを観察してから開始。また、後半は遊戯室でとにかく走る走る。
松組・竹組もそうでしたが、桜組も、先生方が一緒になって走ってくれます。大人は息があがって大変です。
楓2組(2歳児)は、昨日の園外探検から発展して、消防署までお散歩。みんな道路を歩くときの約束ごとをしっかり守ってお散歩できました。「先生!つくしんぼ!」「あ!アリのお家だ!」「うさぎもいるかもしれないね」などなど新しい発見がいっぱいでした。
楓1組(1歳児)は、にこにこホールでおままごと。みんなパパやママになりきって遊んでいました。
桃組(0歳児)は、今日はみんなでお散歩。お兄さんお姉さんも優しく接してくれます。