ブログ

FMアップルウェーブ生中継出演(5歳児)、プロジェクト保育(3・1歳児)ほか

園だよりでも紹介していました通り、本日、FMアップルウェーブ番組「ハロー!ボーイズ&ガールズ」へ松組(5歳児)が生中継出演しました。

最初はちょっとドキドキしていた子どもたちですが、しっかりとインタビューに答え、元気よく歌も歌えました。さすが、年長児です!

さて、再放送日は、11月23日(日)午前11:00~(放送局:FM78.8MHz)となります。

また、インタビューや遊んでいる様子は、YouTube アップルストリームチャンネル」内にて、今夜からアップロードされるそうですので、是非ご覧ください。

 

続いて、プロジェクト保育「第4弾」がスタート。まずは桜組(3歳児)と楓1組(1歳児)での話し合いから始まりました。

これまでであれば、3~5歳児と0~2歳児という組み合わせはあったのですが、この組み合わせは初めて。みんなしっかり話し合いに参加できていました。

このあと、どんどんプロジェクト保育が進んでいきますので、随時お伝えしていきます。お楽しみに。

 

桃組(0歳児)は、雪を使った感触あそび。最初はなかなか雪に触れない子もいましたが、とても不思議そうな表情がかわいいですね。

楓2組(2歳児)は、心を込めてあるものを製作中! 完成したら、披露したいと思います。

竹組(4歳児)は、昨日に引き続き実験! 昨日一晩、容器に水を入れてお外へ置いておきました。氷を予想していた子どもたちですが、なんと冷たい水になっただけでした。

「なんでだろう?」「12月になったら、もう一回やってみようよ」・・・子どもたちからの声です。すごいですよね。凍らず残念な表情を浮かべる子どもたちの写真をご覧ください。

また、竹組(4歳児)はピアノに合わせて身体を動かすのも大好き。寝るふり?をする姿もかわいいです。