ブログ

食材おつかい(5・4歳児)

前回まで松組(5歳児)のお仕事だった給食の食材である青果などのおつかい。

そろそろバトンタッチの時期が来ました。

松組(5歳児)はそろそろ卒業。その代わりに今日は竹組(4歳児)が一緒に行って、方法を覚えました。

竹組(4歳児)は、はじめてのおつかい。来年度は、自分たちの番になります。

行きは元気よく、帰りは荷物が重くて口数が少なくなりますが、誰も泣きません。

汗びっしょりになりながらも使命感だけで、幼稚園まで帰ってきます。よく頑張りましたね。

松組さんも、いろいろ教えてくれて、ありがとう。

にこにこホールに並べられた食材は、みんなで匂いをかいだり、触ったりしてみました。

※以下のツキノワグマ出没情報を得て、今後の園外での活動については、再度検討いたしたいと思います。追って連絡いたします。

みなさまもお気を付けください。

 

【R7.10.17.ツキノワグマ出没情報】以下、15:11黒石市からの情報提供です。

黒石市内のツキノワグマ出没情報をお知らせします。

▼日時 令和7年10月17日(金)午後0時30分頃、午後0時50分頃

▼場所 黒石市大字板留字落合野(浅瀬石川沿い)、黒石市大字南中野字不動舘(中野神社付近)

▼特記 ツキノワグマの親子2頭の目撃

いずれも集落に近い場所での目撃情報であるため、付近にお住いの方は十分に警戒してください。もしもクマに遭遇してしまった際は「背を向けない」「大声を出さない」の2点に注意しつつ、直ちに距離をとってください。

また、付近でクマを目撃された方は下記の問い合わせ先まで通報をお願いいたします。

■問い合わせ先 農林課☎0172-52-2111