ブログ

水遊び 準備少しずつ

今日も暑いですね。

昨日、一昨日とできなかった朝会を終え、今日からラジオ体操を行いました。

ラジオ体操のうたを歌い、今日は「ラジオ体操第一」をやりました。

 

さて、今後も水遊びをする機会が多くなっていきます。

プールの準備もできました。3~5歳児は、今日初めて水着を着てみました。

いきなりプールに入るのではなく、水着を着て、水を浴びてみる。

心と身体の準備を少しずつ行っていきます。気持ちも含めて、少しずつ慣れていくのです。

※先日配布した園だより(7月号)に水遊びの持ち物についての記載がありますので、今一度ご確認ください。

 

楓2組(2歳児)は、氷遊び。手で触ったり、最後は足を入れみたり。歓声が響いていました。

楓1組(1歳児)と桃組(0歳児)は、色水遊び。透明な水がペットボトルを振ると素敵な色が付いていき、子どもたちは不思議そうな表情を見せていました。

 

今日も黒石市立黒石中学校の生徒さんが職場体験学習に来てくれています。子どもたちとたくさん遊んでくれました。

これからの職業選択や働くということについて考えるきっかけになってくれればと思います。このような機会は大切にしていきたいと考えています。

黒石市立黒石中学校の生徒さん、ありがとうございました。