今日は、今年度初めての松組(5歳児)による「おつかい」。
近くの青果屋さんまで、明日の給食の食材を受け取りに行きました。
一昨日、引換券に各自の担当する食材の名前を書き、それを青果屋さんに渡して食材を受け取りました。
最初は元気でしたが、帰りは荷物が重いのかだんだん、「疲れた~」という声も。
でも届けないと明日の給食が食べられなくて、みんなが困ってしまう。
その使命感も背負いながら、幼稚園までたどり着きました。
にこにこホールにそれらの食材を並べて、全園児が触ったり、匂いを嗅いだり、重さを比べたりと体験できました。
小さいお友だちは、キャベツとレタスの違いが難しかったようですよ。
※目をつぶっている写真は省いておりますので、写っている枚数には個人差があります。ご了承ください。