今日は3学期初めての『えいごで遊ぼう』からスタートです。写真は音当てクイズで、目をつぶっているところです。
♪How’s the weather?(今日のおてんきは?)のうたを歌った後、毎回恒例、ちょっと脱線。
雪がたくさん降った朝でしたので、みんなで「ゆき」や「こおり」でどんなことができるか話し合い(”アッセンブレア”)をしました。
その後、風邪などがはやる季節ですので、もしもお友だちが具合わるそうにしていたら、何てきいてあげるかな?と問いかけ、Q: What’s the matter? (どうしたの?)という表現を学びました。
Q: What’s the matter? -I’m sick. (具合がわるいの)…Tha’s too bad! Get better soon! (それはたいへん!早くよくなってね!)という英会話を学び、みんなで♪What’s the matter?のうたを歌いました。
その後は、子どもたちからいただいた素敵な年賀状を見せながら、これからスタートする“ゆうびんやさんごっこ”について投げかけました。
今日から、にこにこホールに「しののめポスト」が置かれ、アトリエは「しののめ郵便局」になります。お手紙を書いてポストに出したり、お返事を書いたり…楽しみですね。