今日は『山形地区芸能文化祭』へ参加してきました。
コロナ禍を経て久しぶりの開催となりました。3~5歳児の希望者を募り、参加してきました。
いつも練習している場所ではないところでの披露、お客さんもたくさん・・・緊張しますよね。
それでも元気いっぱい「美らさ(5歳児のみ)」「あわてんぼうのサンタクロース(歌)」「ジングルベル(演奏)」を披露してきました。
お休みの日にも関わらず、たくさん参加していただき、また、たくさんご声援いただき、ありがとうございました。
今日は『山形地区芸能文化祭』へ参加してきました。
コロナ禍を経て久しぶりの開催となりました。3~5歳児の希望者を募り、参加してきました。
いつも練習している場所ではないところでの披露、お客さんもたくさん・・・緊張しますよね。
それでも元気いっぱい「美らさ(5歳児のみ)」「あわてんぼうのサンタクロース(歌)」「ジングルベル(演奏)」を披露してきました。
お休みの日にも関わらず、たくさん参加していただき、また、たくさんご声援いただき、ありがとうございました。
松組(5歳児)と竹組(4歳児)と桜組(3歳児)は宝探しからスタート。後半は雪上でも宝探しをしました。子どもたちは元気!元気!
楓2組(2歳児)と楓1組(1歳児)は遊戯室でサーキット遊び。普段から身体を動かしているので、どんどん上手くなりますね。途中、桃組(0歳児)も加わりました。
園だよりでもお知らせしましたが、明日12月8日(日)9:00~9:15、山形公民館にて『山形地区芸能文化祭』の”芸能発表コーナー”に参加します。
たくさんのご声援、よろしくお願いします。なお、参加する園児は制服着用で、8:30現地集合をお願いします。中ズックは、園で持っていきます。よろしくお願いします。
今日はみんな楽しみにしている「お誕生会」でした。
11月と12月生まれは3人だけでしたが、みんなでお話を聞いたり、「さんたさんりれー」ゲームをしました。
外は真っ白で寒いですが、みんなは元気に参加していました。とても楽しそうでしたよ。
特にお兄さん、お姉さんが、小さいクラスの子どもをソリに乗せて、優し~く引っ張る姿が印象的でした!
今日の給食メニューは『ポークシチュー・チキンピラフ・サラミサラダ・チーズ入りスクランブルエッグ・りんご』でした。
今日のおやつは『人参ドーナツ・牛乳』でした。みんな美味しくいただきました。
今日は木曜日なので「えいごであそぼう」。
まずは♪If you’re happy(幸せなら手をたたこう)を元気にうたいました。Lion,elephantなど動物の名前をえいごで学んだ後、クリスマスについてみんなでお話している時に何気なくクリスマスツリーを見たら、ツリーにお手紙が届いていました。なんと、サンタクロースからのおじいさんからのお手紙で、英語で書かれていました。東雲幼稚園には12/20(金)クリスマス会に来てくれると書いてありました!とっても楽しみですね!それまで”Don’t catch a cold!”(風邪をひかないでね!)-“Thank you !You,too!”(風船 balloon にタッチ)
※最後の風船タッチですが、子どもたちの動きが速すぎてフレームアウトしてしまい、写っていない子が何名もいます。申し訳ありませんでした。
また、残った時間、未満児(0~2歳児)、以上児(3~5歳児)、それぞれ遊戯室で、
風船で遊びました。それぞれの発達段階に合わせて、めいめい楽しそうに遊んでいました。
外は真っ白で寒い! でも子どもたちは元気いっぱい遊びました。
今日は竹組(4歳児)と桜組(3歳児)が一緒に遊びました。鳴らしたピアノの回数と同じ人数のグループをつくるというゲーム。
竹組さんがうまくリードしてくれながらも、数に興味が出てきている桜組さんも頑張ってチャレンジしました。
グループを作るときに、あまり話したことのない子に声をかけるというのも勇気が必要です。少しずつ少しずつ、できることが増えていきます。
後半はアイドルの曲に合わせて自由にダンス! そのあと、遊戯室でも遊んだので、汗もかき、お腹ペコペコです!
今日は待ちに待った「もちつき会」でした!
松組(5歳児)は最後ということで保護者の皆様にもお声掛けをし、参加していただきました。
また、東雲幼オヤジの会と経験豊富なお祖母さん方にもお声掛けをし、沢山のご協力を得ながら実施できました。
お忙しい中、ご協力いただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。
子どもたちはとても楽しそうに掛け声を掛けたり、お餅をつく経験をしたり、以上児は自分の食べる分を自分で丸めるという作業もしました。
終始、笑顔の絶えない「もちつき会」でした。
今日から1週間のスタートです。月曜日なので朝会。そして今日のダンス・踊りは、松組がお遊戯会で披露した「美らさ」。他のクラスも楽しそうに真似をしていました。
そのあと、みんなでクリスマスツリーの飾り付けをしました。大きなツリーにみんなビックリ! 幸せそうな表情で飾り付けをしていました。
どんなクリスマスツリーが完成したかは、もう少しお楽しみにお待ちください。
12月20日(金)に予定されているクリスマス会に向けて、園内もどんどんクリスマス仕様になっていきますね。