不審者対策訓練

本日は不審者対策訓練。

温湯駐在さんに来園してもらい、避難の様子を見ていただき、講評してもらいました。

(防犯上、避難中の様子は掲載しません)

「いつどんな時でも、自分の命を守れる」よう、日頃から一人ひとりが非常時に的確に動けるようになるために

子どもたちと話し合いました。最後はピアノやアコーディオンに合わせて、みんなで楽しく行進しました。

 

 

 

松組の食材おつかい②

今日も松組(5歳児)のおつかいです。

ジャガイモや玉ねぎ、キャベツなど重い荷物も頑張って運びました。

帰ってきてからにこにこホールに展示。他のクラスの子も触ったり匂いをかいだり。

また、今回は野菜を切る音を目を閉じて聞いてみました。こども達の反応も面白かったです。

このような取り組みから食に対する興味が生まれてくるのですね。

お散歩&シート&お弁当

今日はポカポカ過ごしやすい天気ですね。

土曜日の遠足(2~5歳児)も、このくらいポカポカしてくれるとよいのですが、少し寒そうな予報です。

楓2組(2歳児)と竹組(4歳児)は小学校方面へお散歩。帰り道で田んぼを泳ぐアメンボを見つけたようです。

桜組(3歳児)はレジャーシートを作りました。好きなようにマジックで絵を描いたりシールを貼ったり。

楓1組(1歳児)はセンター方面へお散歩。また遠足気分で、お弁当も作りました。

松組(5歳児)はおつかいでした。別投稿をご覧ください。

また、みんなお外でもたっぷり遊びました。運動会へ向けて園庭に白線も引かれ、少しずつ運動会モードです!

 

 

 

 

 

 

プロジェクト保育第2弾続いています

先日から始まったプロジェクト保育 第2弾『キャンプ🏕️and遊園地🎡』作り。

まだまだ続いています! 日に日に工夫が見られ、楽しみながら作業を続けています。

5つのチームに分かれて頑張っています。このチームも子ども達が自分たちで決めたのです。

すごいですよね~。

東英小5年生と畑交流(5歳児)

今年度も年間を通しての小学校との交流を計画しております。

今日は、今年度1回目の幼こ小連携事業。黒石市立東英小学校の5年生のみなさんと松組(5歳児)の「畑交流会」が行われました。

小学校の畑で一緒にじゃがいもとメロンとかぼちゃの苗を植え、枝豆の種をまきました。

最後に感想を言い合ったり、「どうやったら大きくなるんですか?」「育てた野菜はどうするんですか?」と年長さんから質問があり、「水や肥料をやる、太陽の光で大きくなるよ」「収穫したら、調理実習でお料理して食べます」と小学生のお兄さんお姉さんが教えてくれました。

最初は緊張した様子でしたが、一緒に楽しい時間を過ごしました。

1週間スタートです

今日から1週間のスタートです。

先週土曜日は、第1回PTA役員会が開催されました。ご協力ありがとうございました。

今日の朝会後の体操は『朝から元気体操』! この体操もみんな大好きです。

松組(5歳児)は小学校との交流がありましたので、別投稿をご覧ください。

竹組(4歳児)と桜組(3歳児)は先週からのルールのある遊びを発展させて、宝探しとフラフープを使ったイス取りゲーム(?)

決まるたびに大きな歓声が響き渡ります。

楓組(2歳児)は遠足(ごっこ)に向けての製作、楓組(1歳児)はクレヨンとおままごと。

そのあと、みんなで遊戯室で遊びました。

 

ルールのある遊びと跳び箱マット

3~5歳児(桜・竹・松組)は、イス取りゲームやハンカチ落とし、そして園庭でも遊びました。もちろん水やりも忘れていません!

昨日のフルーツバスケットもそうですが、様々な遊びの中で、ルールのあることの大切さも学んでいきます。

1~2歳児(楓組)は、ハロールームで新しいお友だちと遊んだあと、クラスで跳び箱・マット運動をしました。

 

 

ハロールーム『紙で思いっきり遊ぼう』

未就園児を対象としたハロールーム(体験入園)の2回目。

今日も新しいお友だちが参加してくれました。

新聞紙をビリビリに破いて集めるとまるでお風呂。みんなで楽しく遊びました。

このような遊びは、「散らかるからダメよ」とお家ではなかなかできないですよね。

そんな遊びでも幼稚園ではたっぷり遊べます!

次回は7月6日(土)の七夕集会です。お待ちしております!

給食とおやつ

今日の給食は『たけのこご飯・アスパラバーグ・いちご・パスタサラダ・にらと豆腐のかきたま汁』

そしておやつは『手作りあんドーナツ』でした。美味しそうなメニューですね!

今日はお誕生会でしたので、給食は2~5歳児みんなで、遊戯室で食べました。

 

お誕生会(4・5月生まれ)

今日は4・5月生まれの「お誕生会」! みんな楽しみにしていました。

唄『こどもかいのうた』『楽しいお誕生会』『ハッピーバースデー』を歌い、

お祝いの言葉をみんなで伝えます。また誕生児には冠とメダルもプレゼント。

その後はお楽しみ会。今日はフルーツバスケットで盛り上がりました。